【アルトネリコ】私的おすすめヒュムノス曲【アルトネリコ1】

ちょっと前のゲームになるんですが、アルトネリコっていうゲームがあります。

知っていますか?

そのゲームに使われてる音楽が好きすぎて、ネットで好きな曲についてまとめてあるサイトないかなーってちょっと探したんですが……。

あんまりなかったので、自分で書くことにしました。

 

文法をまとめてくださっているページは、はてなブログにあったんですけどね……。

10年くらい前のゲームだからもうみんな知らないのかな……( ;∀;)

 

 

音楽のほうが有名といわれるゲーム、アルトネリコ

 

アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女 PlayStation 2 the Best

 

Ar Tonelico(アルトネリコ)というゲームを知っていますか?

2006年にプレイステーション2で発売されたハイファンタジーのゲームです。

このゲーム、音楽が非常に評価されています。

 

 

アルトネリコとは、ガスト製作バンプレスト販売のPS2&PS3のRPGシリーズアルトネリコシリーズ』の第一作『Ar tonelico~ 世界の終わりで詩い続ける少女』及びアルトネリコシリーズに登場するサーバーArtonelico』の通称である。

ガストサウンドチームTOPである土屋暁ゲーム全体のディレクターを勤める事もあって通常のゲームべて挿入歌とストーリーの連携の度合いが深く。また、その挿入歌は『ヒュムノス語』という架空言語歌詞が付いた民俗調がメインの物であり、声優でなくプロ歌手によって歌われていることもあって、ゲームを実際にプレイしていないファンにもかなり評価が高く、当シリーズBGM較的TVBGMとして使用されているのをにする機会が多い。

ニコニコ大百科アルトネリコ より

 

 シリーズとしては

『Ar Tonelico〜世界の終わりで詩い続ける少女(アルトネリコ)』(2006年)

『Ar Tonelico Ⅱ〜世界に響く少女たちの創造詩(アルトネリコ2)』(2007年)

『Ar Tonelico Ⅲ〜世界終焉の引鉄は少女の歌が弾く(アルトネリコ3)』(2010年)

があります。さらに

シェルノサージュ〜失われた星へ捧ぐ詩〜』(2012年)

『アルノサージュ〜生まれいずる星へ祈る詩〜』(2014年)

アルトネリコに関わりが深く一緒に楽しめるゲームです。

 

 

 

私も音楽を聴いて、アルトネリコというゲームを知り、ゲームをプレイしました。

ゲームは評価が分かれますが、音楽に関してはかなり高い評価がつけられています。

民族調や、多重コーラスの好きな方はきっとハマると思います。

歌っている方は、志方あきこさん、霜月はるかさん、みとせのりこさん、KOKIAさんなどが多いです。

 

というわけで、今回はアルトネリコ関連の私的オススメ曲を紹介していきます

このページではアルトネリコ(無印)をアルトネリコ1と表記していきます。

 

 

 

 

 

EXEC_CHRONICLE_KEY/.(謳い手:ミシャ)

 

 Ar Tonelico EXEC_CHRONICLE_KEY/. with lyrics

 

おすすめポイント1:劇中歌だからこその感動 

 

世界の平和を脅かすウイルスであるミュールを封印するための詩魔法、クロニクルキーです。

 

ミュールを封印し続けるには一生謳い続ける必要があるため、主人公と「離れたくない」とミシャはずっと謳うのを嫌がっていました。

 

ゲームでは、謳い始める前に主人公に別れを告げるシーンがあるのですが、本っ当に感動します。

 

 

↓こちらはゲームの実況です。(kayaさんが実況しながら曲の解説もしてくれています)12:00あたりから曲が始まります。

パートの前半はオリカという少女がEXEC_LINCA/.という曲を謳っています。こちらもオススメ。


【詩が世界を変える】アルトネリコ実況プレイ#43

  

 

おすすめポイント2:文法で表される感情

アルトネリコで使われる言語、ヒュムノスは、感情を文法の中に組み込んで歌う必要のある言語です。

この感情はたいていの場合、歌詞カードの日本語訳には反映されていません。

 

例えば、このEXEC_CHRONICLE_KEY/.という曲のサビの部分で

 

Was au ga what pauwel ferda enter whou na needle sor.

 

と謳っています。

ここの歌詞は

 

「何故力は無欲な人に宿るのだろう」

 

と訳されていますが、もう少し深掘りすることができます。

 

ヒュムノスは最初の3語で感情を表す言葉を入れなければいけません。

ここでは

  Was / au / ga 

  とても / 悲しい / 早く脱したい

と謳っています。

 

ですので、ここでは

 

「何故力は無欲な人に宿るのだろう(とても悲しくこの状態から脱したい)」

 

と謳っていることがわかります。

ですので、日本語訳をただ見るだけでなくヒュムノスの分の先頭を見てみると、どんな気持ちで歌っているのか?ということもわかります。

 

他の例を見てみると、

 

Rrha yea ra (トランス状態・とても強烈に、嬉しい、このままでいたい)

 

Was yant gagis(とても、怖い・恐慌状態、自分はどうなってもいいほど抜け出したい)

 

Nn i ga(無気力状態、焦り、早く脱したい)

 

感情は詩魔法の速さや威力に関係しているそうです。Was yant gagisなんかはかなり強い思いが伝わりますよね。こういう時は詩魔法が強く速くなります。

 

奥が深いですね。

 

 

この言葉は想音(そういん)と言います。それぞれ種類があるので、自分で探してみると面白いですよ。

 

[第一節:その度合]-[第二節:具体的な感情]-[第三節:自分にとってこの感情は脱したいか、このままでいたいのか]

★第一節
第一節では、感情起伏の度合を表現しています。

Rrha(ラ)トランス状態
Was(ワス)とても強烈に
Wee(ウィ)かなり
Fou(フォ)ちょっと
Ma (マ)平常心
Nn (ン)無気力状態

 

★第二節

具体的な感情です。

i 焦り

yea 嬉しい 

paks ドキドキ

num 無

ki 真剣、集中

wol 猛進、熱血

 

★第三節

で、自分は今の状況をどうしたいのか?

ga 早く脱したい

ra このままでいたい

http://game.salburg.com/hymmnoserver/?mode=help3 ヒュムノサーバーより

 

 

 

②謳う丘〜Harmonics EOLIA

 


(Remake & update)Ar Tonelico 謳う丘~Harmonics EOLIA with lyrics

 

 

 

アルトネリコ1のオープニングです。

この曲からアルトネリコにハマった人は多いですね。

志方あきこさんが謳っているのですが、多重コーラスが壮大すぎて感動します。

 

ちなみにこのアルトネリコの世界、地球(アルシエル)は生物の住めない毒に覆われています。

地上には住めないため、みんな塔のまわりの狭い浮遊大陸などで生活しています。

そんな世界観も魅力的ですよね。

 

そんな環境を変えようと『アルトネリコ2』『アルトネリコ3』では物語が動いていくのですが、そちらはまた別の回にて。

 

 

③EXEC_PAJA/. #Misya extracting(謳い手:ミシャ)

 


Ar Tonelico EXEC_PAJA/.#Misya extracting with lyrics (update)

 

 

めっちゃ和ロック。

ストーリーの中で流れる初めてのヒュムノスなので、ここでヒュムノスにハマった人もいますね。

疾走感があるのでバトルシーンもすごく盛り上がります。

 

『パージャ』という詩で、この詩はミシャが謳っています。

ちなみにもう一人のヒロインであるオリカが謳うパージャもあり、『EXEC_PAJA/. #Orica extracting』という曲です。ミシャとは違った曲調となっています。

ゲーム内では、選んだヒロインのほうの詩を聞くことができます。

 

 

④ EXEC_PHANTASMAGORIA/.(謳い手:シュレリア、オリカ、ミシャ)

 


Ar Tonelico EXEC_PHANTASMAGORIA/. with lyrics

 

アルトネリコ1のエンディング、『ファンタスマゴリア』です。

ヒロイン3人がみんなの思いを集めて作った詩で、3人の掛け合いが美しい曲です。

 

 

他にも、

塔を停止させる詩『EXEC_SUSPEND/.』(謳い手:シュレリア)

塔を起動させる詩『EXEC_RE=NATION/.』(謳い手:オリカ)

という曲があります。どちらもゆったりしていて美しい曲です。

 

 

ゲーム内に出てきた曲は2つのCDに収録されています。

 

下記をクリックするとAmazonに飛びます。試聴もできます。

 
星詠〜ホシヨミ〜Ar tonelico Hymmnos Concert side.蒼

 

 
「月奏~ツキカナデ」-Ar tonelico hymmnos concert Side紅-

 

⑤おまけ 謳う丘〜EXEC_HARVESTASYA/.

 


(Remake&update)志方あきこ 謳う丘~EXEC_HARVESTASYA/. with lyrics

 

さきほど紹介した「謳う丘〜Harmonics EOLIA」のフルアレンジバージョンです。

志方あきこさんのCDに収録されています。

アルトネリコを知らない人にはこちらの曲のほうが有名だったりします。

 

 下記をクリックするとAmazonに飛びます。試聴もできます。

 
RAKA

  

 

私自身、ヒュムノスの文法とかはそこまで詳しくないです。

ゲームもすべてプレイしたわけではありません。

ですが、アルトネリコの音楽の音色の多様さ、ヒュムノスという表現に魅了されました。

 

次回はアルトネリコ2からオススメのヒュムノスをご紹介します。